INTERVIEW

最大のウリは『空気感』

  1. HOME
  2. インタビュー
  3. 愛知大学 文学部人文社会学科 合格

合格体験談
大学合格
男子

愛知大学 文学部人文社会学科 合格

合格大学名
愛知大学 文学部人文社会学科
スタディグレイスはどれくらい(1日平均何時間くらい)利用しましたか?
平日 週4日 3h~4h 
休日 週1日 2h~4h
スタディグレイスのどこがお勧めですか?
また、どのような人にお勧めですか?
長時間勉強できる設備、環境があるところ
周りも勉強しているので、モチベーションが低下しないところ
自分のペースで勉強したい人や勉強で腰や首が痛くなる人にお勧め
塾や予備校、家や図書館とスタディグレイスを比べたメリットを教えてください。
椅子や机など長時間の勉強に適した設備があり、図書館の椅子等と比較して、とても腰に優しい。またそれにより勉強への集中力や質も低下しづらくなる。
スタディグレイスへの入会を考えている人に、利用した感想やアドバイスをお願いします。
自分のやりたい教科を自分のペースで行えるので効率よく勉強することができる。
自分の勉強方法がある人にとっては、とても勉強に取り組みやすいと思う。
また、椅子の柔らかさや、高さ調整ができる点など、自分に合った環境を作れる点や席が隣接していない点など、周りが気にならずに、手元に集中でき、長い時間勉強をすることができると思う。
腰をカバーしてくれる椅子は、勉強の質・量ともに大きなアドバンテージになった。

かなりの力をつけることができ、志望校に合格することができました。
スタディグレイスを利用させて頂き、本当によかったと感じています。
そして入室・帰宅前に声をかけてくださることが、とてもモチベーション維持に繋がり、今日もがんばろうと思うことができました。