INTERVIEW

最大のウリは『空気感』

  1. HOME
  2. インタビュー
  3. 京都工芸繊維大学 工芸科学部 合格

合格体験談
大学合格
男子

京都工芸繊維大学 工芸科学部 合格

合格大学名
京都工芸繊維大学 工芸科学部応用化学課程
立命館大学 近畿大学
スタディグレイスはどれくらい(1日平均何時間くらい)利用しましたか?
休日 週2日 10h~
スタディグレイスのどこがお勧めですか?
また、どのような人にお勧めですか?
勉強する環境
勉強しても長く続かない人
集中できない人
塾や予備校、家や図書館とスタディグレイスを比べたメリットを教えてください。
参考書や問題集を使って自分のペースで勉強できる
長時間開いていて朝から夜まで勉強できる
スタディグレイスへの入会を考えている人に、利用した感想やアドバイスをお願いします。
家や学校だと騒がしくて集中できない人や友達と話してしまう人は勉強がとてもはかどります!
集中できる環境は勉強するうえで非常に大切

自習室を利用したおかげで夏休み前までずっとE判定だった国立大学に合格することができた。
周りが集中していて自分も頑張らないといけないと感じ苦しい時や辛い時も勉強し続けれた。
共通テストで少し失敗してしまったけれど、一緒に戦略を考えてくださったおかげで滑り止めの私立大学と共テリサーチD判定の国立大学に逆転合格できた。