
合格者インタビュー 逆転合格 ~浪人生編~
合格者インタビュー 逆転合格~浪人生編~
新静岡館で見事、第一志望の立命館大学に合格したK君にインタビューさせていただきました。

ーまずは第一志望合格おめでとうございます。合格発表の瞬間はいかがでしたか?
嬉しいという喜びの後にホントに僕が合格?という驚きの感情が生まれてきました。
何度もスマホで確かめ、親や友人に報告すると僕以上に驚かれました。
ー現役時代はどんな感じでしたか?
3年生の4月くらいから受験勉強をし始めましたが、部活動の引退後、少しだけ休むつもりが結局ずるずる遊んでしまいました。
学校の成績も下の方で、模試偏差値は40前後でした。
現役時代の受験結果は、第一志望の立命館大学の合格点には全く及ばず、滑り止めの大学には合格していましたが、浪人する道を選びました。
ー予備校ではなく、スタディグレイスを選んだ理由を教えてください。
自習室を探していた時にインスタでスタディグレイスを知りました。
合格実績が出ていることや進路相談が出来ること、強制させられずに自分の勉強が出来ることが魅力で入会しました。
ー強制されるのが嫌なのですね。
はい。昔通っていた塾が強制される感じで、ただこなすだけになっていた苦い経験がありました。
今は授業が受けたければネットで見れますし、勉強の仕方やお勧め参考書もネットに出ています。
ーでは実際にどのように受験勉強を進めていったか教えてください。
苦手科目だった古典と英語をまず重点的に学習しました。
当たり前だと思いますが、英語は単語・熟語を徹底的に学習しました。
またアタマプラスを使って基本的なところを繰り返し学習しました。
特に古典の読み方についてアタマプラスを使って力が付いたと思います。
模試結果はずっとE判定でしたが、先生が的確なアドバイスをくれたおかげで逆転できました。
ー本当に力がついたと思います。立命館大学の合否結果でも合格点を大きく上回っていましたし、受けた大学は全て合格をもらった訳ですから。
ー最後にスタディグレイスの良かった点、悪かった点を教えてください。
悪かった点は特にありません。
良い点は静かな空間で集中して勉強できるところやドリンクサーバーがあるのでご飯を食べるときや休憩に温かいお茶などが飲めます。カードキーでの入室なので防犯面でも安心でした。またスタッフの方もいつも生徒に寄り添って対応してくれました。
行きたい時に行って勉強できるので部活で忙しい人など勉強時間が限られている人、家では集中できない人にお勧めです。
このスタディグレイスという環境を作ってくださりありがとうございました。
ーお話を聞かせてくださりありがとうございました。大学でも受験勉強で得た経験をもとにがんばって欲しいと思います。

見学体験は随時行っています。
LINEからの見学体験予約をお願いいたします。